【必見】転職活動は辞めてから?辞めずに働きながら?どちらが良いか経験者が答えます

転職活動QA

【必見】転職活動は辞めてから?辞めずに働きながら?どちらが良いか経験者が答えます

「転職活動は仕事を辞めてから始めたほうがいい?」

「収入のことを考えると、働きながら転職活動したほうがいいのかな……」

このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。

いざ転職活動を始めようと思っても、働きながらだとなかなか腰が重いものです。

かといって先に仕事を辞めることは、経済的な観点から不安を抱くでしょう。

そこで本記事では、転職活動に取り組むなら「仕事を辞めてから」と「仕事を続けながら」のどちらが良いかを解説します。

どちらも経験したことのある僕自身の体験談を交えながら、詳しく説明します。

転職活動の進め方に悩んでいる人は、ぜひ本記事をご覧ください。

この記事はこんな人におすすめ

  • 転職活動の取り組み方や進め方に悩んでいる
  • 仕事を続けながら転職活動ができるか不安に感じている
  • 実際に転職活動した人の経験談が知りたい

【まずは結論】転職活動は働きながらやるべし!

【まずは結論】転職活動は働きながらやるべし!

結論から言うと、転職活動は働きながらやるべきです。

理由はさまざまですが、最大の理由は「焦らずに転職先を選べるから」です。

仕事を辞めてからの転職活動の場合、収入面での不安がつきまといます。

日々、目減りしていく資産を見て、気にせずにいることはかなり難しいでしょう。

収入ひいては生活への不安から、早く転職先を決めなければと焦りにつながってしまいます

その結果、自分にあわない会社を選んでしまい、転職に失敗してしまうわけです。

良い会社を見つけて転職を成功させるためには、慎重な判断が欠かせません

働きながら転職活動に取り組むからこそ、生活の不安なく冷静な判断のもとに転職先を選べます。

「貯金に余裕がある」または「実家暮らし」なら辞めてからでも良い

転職活動は働きながらやるべきと言ったものの、「貯金に余裕がある人」や「実家暮らしの人」はその限りではありません。

経済的に余裕がある環境であれば、生活費の心配から焦った判断をしてしまうリスクが低くなるからです。

むしろ、仕事を辞めた後なら、時間に余裕がある中でじっくりと転職活動に取り組めるでしょう。

「貯金に余裕がある」は人によって捉え方が異なりますが、おおよそ1年間は仕事をしなくても食べていける余裕は欲しいところです。

貯金に余裕がない場合は、実家に戻ることも選択肢に入れましょう。

なお、今の職場環境が心身ともに耐えられない劣悪の環境なら、すぐに辞めるべきです。

あくまでも、現在の職場で働き続けることができるケースでの話です。

仕事を辞めてから転職活動を始めるメリット・デメリット

仕事を辞めてから転職活動を始めるメリット・デメリット

ここからは、転職活動の取り組み方についてメリット・デメリットを詳しく紹介します。

まずは、仕事を辞めてから転職活動を始める場合のメリットとデメリットを見ていきましょう

以下に整理しましたので、ご覧ください。

メリット

  • 時間に余裕があるので企業研究や自己分析にじっくりと取り組める
  • 面接の日程調整がしやすい
  • 入社可能日も転職先のタイミングに合わせられる

デメリット

  • 収入がなくなる
  • 生活の不安から判断を焦ってしまう
  • 失業期間が長くなると、転職活動時にマイナスな印象を持たれる可能性がある

仕事を辞めてから転職活動を始める最大のメリットは、時間の余裕です。

仕事を続けながらの転職活動は、終業後や休みの日など空いた時間を使っての転職活動となります。

そのため、人によっては大きな負担と感じてしまうかもしれません。

仕事を辞めた後であれば、時間に余裕を持ってゆっくりと転職活動に取り組めるでしょう。

企業研究に時間をかけられますし、自己分析も丁寧におこなえます

一方で、仕事を辞めることは基本的に収入も止まることと同義です。

よほどお金に蓄えがないと、仕事を辞めた後は生活の不安に苛まれるでしょう。

つまり、仕事を辞めてからの転職活動は、その人の資産状況によってメリットとデメリットの大きさが変わるわけです。

仕事を続けながら転職活動を始めるメリット・デメリット

仕事を続けながら転職活動を始めるメリット・デメリット

続いて、仕事を続けながら篆書活動を始めるメリット・デメリットを解説します。

以下に整理しましたので、ご覧ください。

メリット

  • 収入が途切れない
  • 慎重かつ冷静に転職先選びができる
  • 転職先が決まってからの退職手続きになるため、強い意志を持って退職に踏み出せる

デメリット

  • 日々の仕事と転職活動の両立に苦労する
  • 面接の日程調整が難しい
  • 転職先の入社日と現職の引き継ぎ期間の調整が必要になる

仕事を続けながらの転職活動は、収入面での不安がありません。

最悪、現職を続けることもできるため、慎重に転職先を選べるでしょう。

また、転職先が決まれば、強い意志を持って退職に進められます。

仮に上司や同僚に退職を引き止められても、次が決まっていれば意志が揺らぐ可能性も非常に低くなります

しかし、仕事と並行しての転職活動は、心身ともに負担がかかります。

中でも仕事が毎日忙しい人であれば、終業後の遅い時間や貴重な休みの日を使わなければなりません。

そのため、企業選びや応募などの作業をつい後回しにしてしまい、なかなか転職先が決まらない人もいます。

日々の業務をこなしながらもしっかりと転職活動を進めるためには、自己管理が求められます

僕の転職経験談|1回目の「失敗」と2回目の「成功」

僕の転職経験談|1回目の「失敗」と2回目の「成功」

仕事を辞めてからと続けながらの転職活動は、どちらもメリット・デメリットがあります。

ですが、冒頭でも述べた通り、僕は仕事を続けながらの転職活動をおすすめしています。

なぜなら、僕自身が仕事を辞めると決めてからの転職活動で、「失敗」してしまったからです。

そこでここでは、僕自身の転職経験談を簡単に紹介します。

失敗してしまった1回目の転職活動と成功した2回目の転職活動、それぞれの体験談をお話します。

誰しも起こり得るケースかと思いますので、ぜひご覧ください。

仕事を辞めると決めてから取り組んだ1回目の転職活動

僕の1回目の転職活動は、失敗でした。

結果として、たった4ヶ月で辞めることになったからです。

1回目の転職活動では、転職先が決まる前に会社へ退職の意思を伝えました。

そのため、厳密には働きながら転職活動をおこなっていたわけです。

とはいえ、一人暮らしがゆえに退職日が迫ってくると、日に日に今後の生活への不安が強くなっていきます

何社か面接を受けるものの、すべて選考に落ちていたことも不安に拍車をかけた要因でした。

そんな折、転職求人サイトに掲載されていたSESの企業に応募し、1回の面接で内定をもらいます。

今思えば求人内容や面接時の話など、内定をもらった会社には違和感を抱くポイントがいろいろとありました。

しかし、転職先が決まらず迫る退職日に焦っていた僕は違和感に目をつむり、内定をもらった会社に転職を決めます

やはり悪い予感は的中するのか、入社後に求人内容と異なる組織体制や福利厚生の実情が次々に発覚。

さらには上司の高圧的な言動の毎日に辟易し、転職してわずか1ヶ月半で再び転職活動を始めることになりました。

「転職先が決まったら辞める」つもりで働きながら取り組んだ2回目の転職活動

1回目の転職後、約1ヶ月半で2回目の転職活動を始めます。

たったの1ヶ月半で再転職を決意しているくらいですから、最初の転職は失敗だったと僕自身は思っています。

だからこそ、再び転職活動を始めるにあたって、僕は最初の転職活動を振り返りました。

失敗した理由を分析した結果、転職先が決まる前に退職することを伝えた点に行き着きました。

退職日が迫る中、なかなか転職先が決まらない現状に焦り、違和感を覚えていながらも目先の内定に飛びついたわけです。

失敗の反省を踏まえて、2回目の転職活動では「良い転職先が見つかるまでは今の会社を辞めない」と決めました。

良いところが見つからなければ、今の会社でとりあえず働いていようと考えたおかげで、焦ることなく転職活動を進められます。

運が良いことに転職活動を始めて約1ヶ月後には転職先が決まり、転職から数年経過した現在も同じ会社で働き続けています。

2社目にいた期間はたったの4ヶ月でしたが、働きながら転職活動に取り組んだおかげで焦らずに企業選びに時間を使えました

そのことが、2回目の転職活動の成功につながったと考えています。

仕事を辞めてから転職活動を始めるためには?向いている人の特徴も解説

仕事を辞めてから転職活動を始めるためには?向いている人の特徴も解説

僕の1回目の転職は働きながらであるものの、退職日を決めてからの転職活動でした。

仕事を辞めてからの転職活動に、体験としては近しいと言えるでしょう。

その体験を踏まえて、仕事を辞めてから転職活動を始めるための事前準備を紹介します。

さらには、仕事を辞めてからの転職活動が向いている人の特徴も解説します。

事前準備から順番に見ていきましょう。

仕事を辞めてから転職活動を始めるなら事前準備が欠かせない

仕事を辞めてから転職活動を始めるなら、事前準備が欠かせません。

事前準備なしに仕事を辞めてしまうと、生活への不安から転職活動で冷静な判断ができなくなってしまうからです。

それでは、仕事を辞める前に何を準備すれば良いのでしょうか。

答えはシンプルで、仕事を辞めた後の生活費を準備してください

可能であれば1年分の生活費、最低でも半年は食べていけるだけの貯金を用意しましょう。

もしくは、一度実家に戻ることも選択肢の1つです。

いずれにしても、仕事を辞めた後の生活基盤を確保できさえすれば準備としては十分です。

生活していけるだけの経済力があれば、僕が犯してしまったような性急な判断を防止できるでしょう。

なお、転職活動自体は辞めると決めたタイミングや退職の意思を伝えたときなど、できる限り早く始めるに越したことはありません。

仕事を辞めてからの転職活動が向いている人の特徴

仕事を辞めてからの転職活動は事前準備が必要ですが、向いている人と向いていない人がいます。

仕事を辞めてからの転職活動が向いている人の特徴を、以下に記載しました。

自分に当てはまるか、照らし合わせてください。

  • 仕事をしなくても半年〜1年は生活していけるだけの貯金がある
  • 一時的に実家に戻って生活していける
  • 時間の余裕にかまけず自己管理できる
  • パワハラやセクハラなど、今の職場環境が劣悪な状態にある

事前準備でもお話した通り、仕事を辞めてからの転職活動は生活に大きな影響を及ぼします。

収入が止まるため、十分な貯金や実家暮らしといった「安定した生活を送れる環境」が必要となるわけです。

とはいえ、仕事を辞めると一気に時間の余裕ができます。

人によっては時間の余裕にかまけて転職活動が後回しになり、自堕落な生活を過ごしてしまうことも。

そのため、転職活動をきちんと前に進められるように自己管理能力も求められるでしょう。

ただし、パワハラやセクハラなど、今の職場環境が劣悪な状態の場合はすぐにでも辞めるべきです。

仕事の前に、まずは自分の心身を大切にしてください。

仕事を続けながら転職活動に取り組むときの注意点|向いている人の特徴も解説

仕事を続けながら転職活動に取り組むときの注意点|向いている人の特徴も解説

続いて、仕事を続けながら転職活動に取り組む注意点を解説します。

僕は自分の経験から、仕事を続けながらの転職活動をおすすめしています。

しかしながら、無条件で推奨しているわけではありません。

仕事と並行しての転職活動には、注意すべきポイントがあるからです。

注意点を解説しつつ、仕事を続けながらの転職活動が向いている人の特徴も紹介します。

仕事を続けながらの転職活動は焦らないことが大切

仕事を続けながらの転職活動は、焦らないことが大切です。

焦らないとは、「判断を焦らない」と「転職を焦らない」の2つの意味があります。

仕事を続けながらの転職活動の場合、最悪は今の会社で働き続けることも可能です。

だからこそ、絶対に転職しなければいけないと思わず、「良い会社が見つかったら転職しよう」くらいの心構えでいましょう

気楽に構えることで、冷静に企業選びができるわけです。

また、仕事と並行しての転職活動は、人によって程度の差はあれど労力がかかります。

それゆえ、「転職活動を始めるなら絶対に転職する!」と意気込んでしまうと、心身ともにまいってしまうかもしれません。

仕事終わりや休日など、ゆっくりと自分のペースで転職活動に取り組みましょう

自分にとって良いと思える企業との出会いは、巡り合わせです。

その巡り合わせがいつくるかは分かりません。

焦らず気長に転職活動を続けることで、良い企業との出会いひいては転職活動の成功へとつながるでしょう。

仕事を続けながらの転職活動が向いている人の特徴

仕事を続けながらの転職活動が向いている人は、以下の特徴に当てはまる人です。

  • 収入を途切れさせたくない
  • すぐに転職しなければいけない状況ではない
  • 現在の仕事や今後のキャリアについて漠然と悩んでいる
  • 少しずつでも転職活動を取り組んでいけるよう自己管理できる

一人暮らしで貯金が少ない人にとって、仕事を辞めてからの転職活動はリスクがあります。

収入が途切れないよう転職するなら、仕事と並行しての転職活動が必須と言えるでしょう。

また、すぐに転職活動が必要ではない人、漠然とキャリアに悩んでいる人も仕事と並行しての転職活動がおすすめです。

自分のペースで求人情報を調べられますし、転職エージェントを利用すれば担当のエージェントに相談しながら自分のキャリアを見つめ直せます。

ただし、仕事を辞めてからの転職活動と同じで、一定の自己管理は必要です。

わずかでも転職したいとの思いがあるなら、終業後や休日などの空いた時間に少しずつ転職活動に取り組まなければいけません

まとめ

ここまで、転職活動に取り組むなら、仕事を辞めてからか続けながらかについて解説してきました。

僕自身は経験上からも、仕事を続けながらの転職活動をおすすめしています。

仕事を続けながらの転職活動であれば、自分のペースで気楽に取り組めるからです。

とはいえ、人によって取り組む方に向き不向きはあるので、本記事で紹介した各取り組み方の向いている人の特徴を参考にしてみてください。

自分と照らし合わせて、向いているであろう方法で転職活動を進めましょう。

僕が実際に利用した転職サイトは以下で解説しています!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Yosuke

当サイト管理人のYosukeです!不動産業界からSES企業へ転職後、約4ヶ月で退職しました。その後はほぼIT業界未経験の状態で、インターネットセキュリティ関連の企業に転職。実体験を通じて、非エンジニアがIT業界に転職する方法を発信していきます!

-転職活動QA